採用情報 Employment

募集要項 Application Requirements
○採用職種
介護職員(無資格者でも可能です。)
○資格・年齢
特に問いません(60歳以上は嘱託職員になります。)
○採用予定人数
1名
○採用事業所
特別養護老人ホーム光明園及び光明園ショートステイ支援ホーム
○業務内容
特別養護老人ホーム入所者又はショートステイ利用者の介護業務全般
○雇用形態
雇用形態  :正規職員または嘱託職員(パートも相談可)
       (3ヶ月間は試用期間となります)
(就業時間)  ①(早出)午前7時30分~ 午後16時30分(休憩60分)
       ②(日勤)午前8時15分~ 午後17時30分(休憩75分)
       ③(遅番)午前11時30分~午後20時30分(休憩60分)
       ④(準夜)午後14時00分~午後23時00分(休憩60分)
       ⑤(夜勤)午後22時30分~午前8時00分 (休憩90分)
      ※夜勤ができなく、日勤のみの勤務も相談に応じます。
      ※準夜・夜勤は月4~5回程度あります
(休 日 )週休2日制 年間117日  
(有給休暇)6ヶ月後、法定日数を付与 R6年度平均取得日数 12.8日(平均取得77.8%)
(基 本 給) 基本給 138,500円~187,5000円 ※職歴計算あり、多職種の期間も換算します。
(諸手当)  処遇改善手当          21,400円/月
       特定処遇改善手当    10,000~29,000円/月
       処遇改善支援手当         6,300円/月
       交付金手当           10,740円/月
       資格手当(介護福祉士)      4,000円/月
       長期勤続手当           2,000円/月
       業務手当             3,000円/月
       運転業務手当        200~300円/1回運転につき
       夜勤手当             4,500円/1回
       準夜手当             3,000円/1回
       通勤手当          上限12,000円/月
       住宅手当          上限20,000円/月
       扶養手当           16,000円~/月
(昇 給)  年1回
(賞 与)  年2回(4.3カ月分)R6年度実績 
(社会保険)雇用・労災・健康・厚生年金
(退職金)  大分県民間社会福祉施設職員退職共済・中小企業退職金共済の2本立て
(福利厚生) 資格支援制度・慶弔支援・置き型社食・有給休暇取得推進の取組み
      勤労者サービスセンター加入・iDeCo、積立NISAの紹介・各種親睦会
      各種研修制度あり(研修費用全額施設負担 研修旅費支給)  など
○選考方法
随時面接(応募者の都合に合わせて選考事日時を決めます。)
    ※在職中の方も応募可能です。入社日は相談して決めます。
○その他
渋滞はほとんどなく、大在から車で30分、坂ノ市から車で20分程度で着きます。
夜勤等が出来ないなど、個々の相談も受け付けています。
随時、施設見学も可能です。お気軽にお問い合わせください。
○連絡先
採用担当(連絡先) TEL097-574-0634  事務室 清家(せいけ)まで
応募フォーム Form

    プライバシーポリシー*

    送信前に当サイトの
    プライバシーポリシー
    をご覧ください。